左官業のプロフェッショナル
坂倉左官
会社名
坂倉左官
職 種
左官業
担当者
坂倉 義信
住 所
〒510-0107
三重県四日市市楠町北一色418
電 話
0593-97-4266
FAX
0593-97-4266
E-mail
sakasann@cty-net.ne.jp
URL
私達の担当は
一般左官業
石・タイル・ブロック工事、外溝(エクステリア)
私達の自慢
目指したのは、”こだわり” すべてはココから始まった・・・
”こだわり” 一見すると、野暮ったく鬱陶しい言葉に聞こえてしまう・・
しかし、これが重要なキーワードなのである。
施主様に対する こだわり
仕事仲間に対する こだわり
私たちの仕事に対する こだわり
などなど数え上げればきりがないが、どれも野暮ったい自己満足なのでしょうか?
答えはNOです。なぜならこのキーワードがあるからこそ、現在私たちがあるのです。
気持ちいい “こだわり”が、満足感にかわる・・・
最後にひとこと
ようこそ、伝統工法と新工法の融合と言うこだわりの世界へ・・・
伝統とは、前代までの当事者がして来た事を後継者が自覚と誇りをもって受け継ぐ所のもの。正しくそれは、私たちが目指したこだわりである。
しかし21世紀の時代、伝統に縛られるあまりに見えないものが有るのではないか。それが私たち自身への “問い” である。
かと言って、全てを新工法 新建材に頼ると言うのでは答えにはならない。
それなら、良いもの(新建材など)は臆することなく取り入れる、しかし全てを委ねるのではなく、√(ルート)根底にある伝統的技術を惜しみなく発揮し、クオリティを貪欲に追求する事である。
私たちが求める“答え” は一つ、伝統工法と新工法を高い次元で融合、そして更なる進化へ・・
新しい未来に想いを馳せながら・・・
宮本建築よりひとこと
仕事がキレイ!!
細かいところまでキッチリと養生をしながら正確に塗っていくので仕上がりが本当にキレイです。玄関などの石張りもで、洗い出し仕上げも外溝屋さんのするモノとは比べ物になりません。
親方と息子さんと二人三脚で現場を進めていきます。
宮本建築としては一緒に仕事に携わって来た左官屋さんの中では、坂倉さんの様な仕事を出来るような左官屋さんは見当たらないと思っています。
他の業者さんからも一目を置かれ、多少取っつきにくいようにも思えるかも知れませんが、坂倉左官さんの親方と当社の親方とは長い付き合いで、手刻みを基本とした本物を目指す家造りには、坂倉左官さんのような職人さんは切っても切れない関係です。
Copyright(C) MIYAMOTO. All rights reserved